@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00208683,
 author = {安岡, 孝一 and Koichi, Yasuoka},
 book = {じんもんこん2020論文集},
 month = {Dec},
 note = {Universal Dependenciesは,カレル大学のLINDAT/CLARINを中心に製作中の多言語係り受けコーパスであり,現在,90の言語に及んでいる.Universal Dependenciesを用いた係り受け解析ツールや,係り受け可視化ツールも数多く製作されており,グラフィカルな画面に解析結果が出力されるようになってきている.ただ,係り受け解析作業そのものは,CUI上でpythonなどのスクリプト言語を用いておこなうのが主であり,できれば解析結果もCUI上で見たい.そのような要求に答えるべく,可視化ツールdeplacyを製作した.deplacyは,Universal Dependenciesにもとづく係り受け有向グラフを,CUI上に表示するpython3モジュールである.さらに,50以上の書写言語にdeplacyを適用し,各言語用のデモページをGoogle Colaboratory上に製作した.https://koichiyasuoka.github.io/deplacy/で公開中である., Universal Dependencies (UD) is a framework for annotation of parts-of-speech (POS) and syntactic-dependencies across different human languages. So many tools have been developed for UD: tokenizers, POS-taggers, dependency parsers, graphical visualizers of dependency graphs, etc. In this session the author shows deplacy, a CUI-based tree visualizer for UD across 50+ languages, and demonstrates deplacy on Google Colaboratory.},
 pages = {95--100},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {Universal Dependenciesにもとづく多言語係り受け可視化ツールdeplacy},
 volume = {2020},
 year = {2020}
}