ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.61
  3. No.11

接触による力学的反応を自動生成するアバター

https://doi.org/10.20729/00207633
https://doi.org/10.20729/00207633
b438aadb-306d-4229-af8c-8b161919ea43
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL6111004.pdf IPSJ-JNL6111004.pdf (6.4 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2020-11-15
タイトル
タイトル 接触による力学的反応を自動生成するアバター
タイトル
言語 en
タイトル Virtual Avatar Automatically Generates Physical Response to Contact
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [特集:エンタテインメントコンピューティング] アバター,キャラクタ,モーションキャプチャ,物理シミュレーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20729/00207633
ID登録タイプ JaLC
著者所属
東京工業大学
著者所属
東京工業大学
著者所属
東京工業大学
著者所属
東京工業大学
著者所属
東京工業大学
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者名 杉森, 健

× 杉森, 健

杉森, 健

Search repository
三武, 裕玄

× 三武, 裕玄

三武, 裕玄

Search repository
佐藤, 裕仁

× 佐藤, 裕仁

佐藤, 裕仁

Search repository
小栗, 賢章

× 小栗, 賢章

小栗, 賢章

Search repository
長谷川, 晶一

× 長谷川, 晶一

長谷川, 晶一

Search repository
著者名(英) Ken, Sugimori

× Ken, Sugimori

en Ken, Sugimori

Search repository
Hironori, Mitake

× Hironori, Mitake

en Hironori, Mitake

Search repository
Hirohito, Sato

× Hirohito, Sato

en Hirohito, Sato

Search repository
Kensho, Oguri

× Kensho, Oguri

en Kensho, Oguri

Search repository
Shoichi, Hasegawa

× Shoichi, Hasegawa

en Shoichi, Hasegawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 VRメタバースやVTuberなどのように,モーションキャプチャデバイスを用いてリアルタイムにアバターを操作する機会が増えるにつれて,アバター同士接触することでコミュニケーションをとったり,アバターと物体が衝突する機会が増えている.しかし,現状ではアバター同士やアバターと物体が接触しても貫通してしまうか,不自然な動作になってしまう.そこで本研究では物理シミュレーションを用いて自然な接触動作を自動生成する.その際に問題となる追従遅れをフィードフォワード制御により解決する.提案手法により,これまでできなかったアバター同士やアバターと物体の自然な接触が可能であることを示す.さらに,提案手法ではこれまで一般的であった接触している振りの演技が不要になることで,演者の負担が軽減されることを示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 As opportunities to operate avatars in real time using a motion capture device such as VR metaverse and VTuber increases, the opportunities of communication by contacting avatars and the opportunities of collisions between avatars and objects increase. However, at present, even if an avatar and an avatar or an avatar and objects come into contact with each other, they will penetrate or behave unnaturally. Therefore, in this research, natural contact motion is automatically generated using physical simulation. The tracking delay which is a problem at that time is solved by feedforward control. We show that the proposed method allows for natural contact between an avatar and an avatar or an avatar and objects, which was previously impossible. Furthermore, we show that the proposed method reduces the burden on the performers by eliminating the need to perform touching pretending, which has been common in the past.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 61, 号 11, p. 1697-1707, 発行日 2020-11-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
サプリメンタルコンテンツ
関連タイプ isSupplementedBy
識別子タイプ URI
関連識別子 http://id.nii.ac.jp/1012/00000057/
言語 ja
関連名称 生成動作例と評価用映像(Supplementary material)
言語 en
関連名称 Generated movements and evaluation videos(Supplementary material)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:55:34.309675
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3