Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-09-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
遊休資源を活用したオンプレミス型CDNによる対外的なデータ通信量削減の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal for Reduction of the Amount of External Data Traffic by On-Premise CDN using Idle Resources |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
DPS ネットワーク制御 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
鳥取大学/米子工業高等専門学校 |
著者所属 |
|
|
|
鳥取大学 |
著者所属 |
|
|
|
鳥取大学 |
著者所属 |
|
|
|
鳥取大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tottori University / National Institute of Technology, Yonago College |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tottori University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tottori University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tottori University |
著者名 |
川戸, 聡也
東野, 正幸
高橋, 健一
川村, 尚生
|
著者名(英) |
Toshiya, Kawato
Masayuki, Higashino
Kenichi, Takahashi
Takao, Kawamura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
コンピュータの性能は向上,用途によっては有する資源が十分に活用されず,遊休の状態となっている.一方,コンピュータを活用した教育が推進されており,自宅に限らず学校内での授業や自学自習においても,ネットワーク上のコンテンツを利用する機会が多くなっている.この際,大勢が同じコンテンツを利用することがあるが,各自がそれぞれに取得しようとすると,その分のデータ通信が当該コンテンツを所持するサーバおよびそのサーバまでのネットワークに発生する.特に,当該コンテンツが学校外のネットワーク上にある場合にはその帯域を利用することとなり,限りある共有のネットワークを経由するために,学校内から学校外への対外的なデータ通信量は少なくすることが望ましい.そこで,学校内のネットワーク上に存在する遊休の資源を持つコンピュータを活用してオンプレミスに独自の CDN を構築することで,対外的なデータ通信量を削減することを提案する.学校外のネットワークにあるコンテンツについて,その複製を学校内のネットワーク上に配置して配信することで対外的に発生するデータ通信量を削減する.また,複製の配置や配信などに,遊休の資源を持つ既存のコンピュータを活用することで,独自の CDN を安価に構築できる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2020-DPS-184,
号 17,
p. 1-6,
発行日 2020-09-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |