@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00206687,
 author = {北本, 朝展 and 村田, 健史 and Asanobu, Kitamoto and Ken, T. Murata},
 issue = {1},
 month = {Aug},
 note = {過去の世界や社会を分析する歴史ビッグデータ研究を進めるために,地名というエンティティを単位として情報を統合する技術としての地名情報基盤の研究を進めている.本論文は「歴史的行政区域データセットβ版」をはじめとする各種の地名データセットを概観するとともに,歴史 GIS(地理情報システム)との関係や歴史ビッグデータ研究における地名情報の重要性などにも触れる., To promote historical big data research for the integrated analysis of the past world and the society, we are studying Toponym Information Platform for the integration of information by the entity of a toponym. This paper introduces various types of toponym datasets including “Historical Administrative Region Dataset Beta,” and discusses its relationship with Historical GIS (Geographic Information Systems) and its relevance in historical big data research.},
 title = {歴史的行政区域データセットβ版をはじめとする地名情報基盤の構築と歴史ビッグデータへの活用},
 year = {2020}
}