Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-07-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
組込みシステム開発のデバッグにおける視線情報の分節化による修正方針の分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Gaze Analysis of Modification Policy in Debugging an Embedded System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学理工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Engineering, Doshisha University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Engineering, Doshisha University |
著者名 |
馬場, 建
槇原, 絵里奈
米田, 浩崇
清川, 清
小野, 景子
|
著者名(英) |
Takeru, Baba
Erina, Makihara
Hirotaka, Yoneda
Kiyoshi, Kiyokawa
Keiko, Ono
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組込みシステム開発では,ハードウェアとソフトウェアの両状態を考慮する必要があり,初学者にとってデバッグを行なうことは難しい.本研究では,無意識的な知識が反映される視線に着目し,熟練者がバグを効率的に修正する方針を視線分析で明らかにできるかを調査する.そのために,熟練者と初学者の組込みシステムデバッグ時の視線情報を分析し,熟練者の無意識的な知識と,初学者が苦手とする点を調査した.分析は注目物体の時系列データに対して,GP-HSMM という高精度な教師なしの分節化手法を用いることで行なった.分析の結果,初学者はデバッグの修正方針を持たず,システムの確認方法を知らないことがわかった.熟練者は序盤に回路,中盤にソースコード,終盤に回路とソースコードの両者を確認する傾向があることが明らかになった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10505667 |
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS)
巻 2020-MPS-129,
号 10,
p. 1-4,
発行日 2020-07-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8833 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |