ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 82回
  3. インタフェース

マインドフルネスを用いたスマートフォン依存症改善アプリの構築

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205666
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205666
9118073f-ca68-4550-a7b9-508e89e35723
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z82-1ZB-01.pdf IPSJ-Z82-1ZB-01.pdf (474.7 kB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2020-02-20
タイトル
タイトル マインドフルネスを用いたスマートフォン依存症改善アプリの構築
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタフェース
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
はこだて未来大
著者所属
はこだて未来大
著者名 岡田, 将太朗

× 岡田, 将太朗

岡田, 将太朗

Search repository
奥野, 拓

× 奥野, 拓

奥野, 拓

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は, マインドフルネスを用いてスマートフォン依存症を容易に改善できる仕組みを実現することである. そのために, マインドフルネスを支援するスマートフォンアプリを構築する. 本研究ではユーザの感情を画面上に擬人化して表示し, それを観察してもらうことにより, マインドフルネスを支援する. しかし感情を擬人化するために, ユーザは出来事や思考に対し自身の感情を言語化する必要がある. この負担を軽減するため, ユーザには自身の出来事や思考を入力してもらい, それに対する感情を推定するためのアルゴリズムを構築する. 感情推定の課題として, ユーザによって出来事や思考に対する感情が異なることが挙げられる. そのため, ユーザが入力した文章や推定された感情の評価から各ユーザの特性に合わせたパラメータを設定する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第82回全国大会講演論文集

巻 2020, 号 1, p. 29-30, 発行日 2020-02-20
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 19:41:18.593192
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3