@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00204902, author = {崎村, 夏彦 and 大泰司, 章 and 楠, 正憲 and 上原, 哲太郎 and SAKIMURA, Nat and OTAISHI, Akira and KUSUNOKI, Masanori and UEHARA, Tetsutaro}, issue = {7}, journal = {情報処理}, month = {Jun}, note = {社会からPPAPをなくすために,PPAPよりも良い方式について議論した.議論の結果,まずできるだけ通常のメールを使うのはやめる.通常の業務は,汎用メールクライアントではなく,CRM,EDI,電子契約システムなどの業務システムを使う.これらがSMTPを使う場合にはTLSを強制する.非定形のコミュニケーションは,お互いに認証されているSlackやTeamsなどの「ビジネスチャット」を使う.ファイルはこの上で送るか,「認証連携ファイルアクセス制御」の効いているクラウドストレージを使う.このような結論となった.}, pages = {714--734}, title = {さようなら,意味のない暗号化ZIP添付メール:4.座談会「社会からPPAPをなくすには?」}, volume = {61}, year = {2020} }