Item type |
Magazine(1) |
公開日 |
2020-04-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2050年の情報処理:13. トラストで紡ぐセキュリティ |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Involved in Editing Information Processing After 2050:13. Security Aggregation Based on Digital Trust |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
創立60周年記念特集 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
article |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所/セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) |
著者所属 |
|
|
|
東邦大学/セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) |
著者所属 |
|
|
|
セコム(株)/セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) |
著者所属 |
|
|
|
津田塾大学/セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toho Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
SECOM CO., LTD. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tsuda Univ. |
著者名 |
寺田, 真敏
金岡, 晃
島岡, 政基
村山, 優子
|
著者名(英) |
TERADA, Masato
KANAOKA, Akira
SHIMAOKA, Masaki
MURAYAMA, Yuko
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
情報セキュリティでは,技術的な対応を行うことで安全・安心な環境を利用者に提供できるとの考えから,主に工学的観点から研究が行われてきた.しかしながら,ソーシャルエンジニアリングと呼ぶ,被害者の心理的な面の弱さを利用するサイバー攻撃が台頭し,その対策においても,心理学的な側面を考慮せざるを得ない状況にある.2050年,トラスト(信頼)が情報処理を支える技術として普及しているであろう.本稿では,物,人,組織,社会をトラスト(信頼)という流れで紡ぎながら,2050年の情報処理を整理してみたい. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116625 |
書誌情報 |
情報処理
巻 61,
号 5,
p. 467-468,
発行日 2020-04-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |