WEKO3
アイテム
サイバーセキュリティ教育・訓練の提言
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/203949
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2039495c3239dd-dcdb-4b9f-ba3d-64b66d7dfa20
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | サイバーセキュリティ教育・訓練の提言 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal for Cyber security education and training | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報セキュリティ大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Security | ||||||||
著者名 |
内田, 勝也
× 内田, 勝也
|
|||||||
著者名(英) |
Katuya, Uchida
× Katuya, Uchida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットやコンピュータシステムの普及に伴い,サイバーセキュリティの確保が重要になって来たが,それに伴い,誰が,何を,誰に,どの様な方法で教えかを考える必要がある.従来は,利用者も限定的であったが,現在は,組織内で働く多くの人が,サーバ内の情報を活用し,パソコンやタブレット,スマートフォンを利用してネットワークに接続する事が普通になり,セキュリティの確保は,直接的に関係しているセキュリティ技術者等の教育・訓練だけでは対応できなくなってきた.ここでは,サイバーセキュリティ教育・訓練全体を俯瞰したセキュリティ教育・訓練の考察を行った. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2020-CSEC-88, 号 2, p. 1-7, 発行日 2020-03-05 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8655 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |