ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2020
  4. 2020-HCI-186

平均化されたフォントの特性解明と文字デザイン支援への応用

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202560
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202560
30157cec-f101-458a-a02f-d555630c5687
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HCI20186004.pdf IPSJ-HCI20186004.pdf (3.6 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2020-01-08
タイトル
タイトル 平均化されたフォントの特性解明と文字デザイン支援への応用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 文字
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
明治大学
著者所属
明治大学
著者所属(英)
en
Meiji University
著者所属(英)
en
Meiji University
著者名 斉藤, 絢基

× 斉藤, 絢基

斉藤, 絢基

Search repository
中村, 聡史

× 中村, 聡史

中村, 聡史

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 動画やアプリなどのコンテンツのイメージに合ったフォントを見つけるためには,数あるフォント候補を参照し,フォント間の微妙な違いを 1 つずつ精査する必要があり,この作業は文字デザイン初心者にとっても,プロのデザイナにとっても困難で退屈であるといえる.我々は,フォントを数式化し計算可能にすることで,既存のフォントを融合し,任意の印象に合うような新たなフォントを生成する手法を提案してきた.本研究では,任意の印象に合うように生成されたフォントが期待通りの印象をもつか調査することによって提案手法の有用性を検証した.その結果,数式化されたフォントはベクタフォントと同様の印象をもち,それを任意の割合で融合したフォントは,同様の割合で融合した印象はもたないが,融合対象のフォントがもつ印象値の範囲内の印象ともつことを明らかにした.また,印象語を入力とし,フォントの融合を可能にした文字デザイン支援のためのインタフェースとして,二次元平面インタフェースが妥当であることを確認した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2020-HCI-186, 号 4, p. 1-8, 発行日 2020-01-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8760
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 20:50:29.703997
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3