@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00020190,
 author = {片山, 紀生 and 高須, 淳宏 and 安達, 淳 and Norio, Katayama and Atsuhiro, Takasu and Jun, Adachi},
 issue = {65(1995-DBS-104)},
 month = {Jul},
 note = {マルチメディアデータには、抽象データ型によるカプセル化の側面と、ハイパーメディアに代表されるネットワーク構造の側面とがある。前者については、既にオブジェクト指向モデルの有効性が示されているが、後者については一貫性管理など未解決な問題が多い。そこで我々は、ハイパーメディア型のネットワーク構造を対象とした記憶システムとしてHyNeSS (yper Network Storage Syste)の開発を試み、その設計およびプロトタイプシステムの実装を行った。このシステムの特徴は、一貫性管理機構として、参照一貫性管理機構、導出機構、無矛盾性管理機構を備えている点であり、マルチメディアデータベースや電子図書館システムに応用できると考えている。, Multimedia data has two properties: one is encapsulation based on abstract data types, and the other is network structure which is seen in hypermedia. It is already known that the object-oriented data model is suitable for encapsulation. However, open problems still remain with respect to network structure. Then, we designed a storage system called HyNeSS (Hyper Network Storage System) and implemented its prototype system. The significant feature of HyNeSS is the incorporation of the integrity management mechanisms, namely, referential integrity, link derivation, and consistency management mechanisms. These mechanisms are advantageous to multimedia database and digital library systems.},
 title = {ハイパーメディア型のネットワーク構造に基づく記憶システムの設計と実装},
 year = {1995}
}