Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-12-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
周辺視野のみへの情報提示の基礎的検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者名 |
喜多山, 湧也
磯山, 直也
酒田, 信親
清川, 清
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,周辺視野のみに対する情報提示手法を提案し,そのような情報提示が有効であると期待されるシナリオと具体的な効果について考察する.周辺視野のみに対する情報提示は,中心視野を阻害することなく情報を提示でき,様々な新しい応用が期待される.例えば,周辺視野ディスプレイに他者の顔映像を表示することで,安心感や共感を喚起することが考えられる.被験者実験を通じて提案手法が有効であるシナリオを見出だせれば,それに関連する研究分野の新たなツールにもなると考えられる.実際に試作機を用いて共感を与えるシナリオを想定した予備実験を行い,本手法の有効性を確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2019-EC-54,
号 2,
p. 1-2,
発行日 2019-12-06
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8914 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |