WEKO3
アイテム
Bubble Gaze Lens:バブルレンズ法の視線操作への拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200947
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2009476883d578-6050-43f7-963c-1719b7edc989
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-03 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Bubble Gaze Lens:バブルレンズ法の視線操作への拡張 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北海道大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北海道大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北海道大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hokkaido University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hokkaido University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hokkaido University | ||||||||||||
著者名 |
崔, 明根
× 崔, 明根
× 坂本, 大介
× 小野, 哲雄
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本論文では,密集した小さなターゲットに対して高速にターゲット選択を行うことができるよう拡張した手法であるバブルレンズ法を,視線操作インタフェースに拡張した手法Bubble Gaze Lensを提案する.本手法は,サッケードが弾道的な運動と修正的な運動によって構成されていることを利用して,ターゲット付近でレンズを拡大し,視線入力インタフェースにおける小さなターゲットの選択を容易にする.本稿では,既存手法であるBubble Gaze Cursorと提案手法Bubble Gaze Lensに対してポインティングタスクを行った.その結果,提案手法は既存手法と比較して高速に動作し,エラー率を54.0%削減した.さらに,ユーザビリティやメンタルワークロードにおいても提案手法の方が既存手法よりも有意に優れていた. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2019-UBI-64, 号 24, p. 1-8, 発行日 2019-12-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |