Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-11-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ユーザの利用環境に応じたポリシーを設定可能なパスワードマネージャ |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Password Manager with the Flexible Policy depend on Your Environment |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東海大学情報通信学部 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学大学院情報通信学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学大学院情報通信学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学情報通信学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Information and Telecommunication Engineering, Tokai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information and Telecommunication Engineering, Tokai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information and Telecommunication Engineering, Tokai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Information and Telecommunication Engineering, Tokai University |
著者名 |
松本, 大輝
鈴木, 達也
木村, 隼人
大東, 俊博
|
著者名(英) |
Hiroki, Matsumoto
Tatsuya, Suzuki
Hayato, Kimura
Toshihiro, Ohigashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,漏洩したパスワードを悪意を持った第三者がリスト化し,それを利用してオンラインサービスへの不正ログインを行う攻撃であるパスワードリスト攻撃の被害が増加している.パスワードリスト攻撃の原因として複数の Web サイトで同じパスワードを使いまわすことが挙げられる.パスワードリスト攻撃を防ぐためには推測が困難なパスワード使用することやパスワードを Web サイトごとで使い分けることが求められているが,ユーザが記憶できるパスワードには限界がある.そのため,パスワードマネージャを用いることがパスワードリスト攻撃の対策の 1 つとして挙げられる.パスワードマネージャはユーザのパスワードと ID の組を記憶 ・管理できるアプリケーションであり,ユーザは自身が設定したマスターキーを用いた認証を行う事でパスワードや ID を取り出すことができる.なお,マスターキーとして扱う情報はパスワードに限らずユーザの生体情報も利用できるアプリケーションも存在している.ただ,安全な多要素認証をサポートしており,パスワードマネージャの使用環境に応じてポリシーを柔軟に変更できるパスワードマネージャは知られていない.そこで本稿では,線形秘密分散法を用いて多要素認証を柔軟に変更できるパスワードマネージャを提案し,実装 ・評価を行う. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11235941 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC)
巻 2019-CSEC-87,
号 9,
p. 1-7,
発行日 2019-11-26
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8655 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |