@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:02002290, author = {中山,琴音 and 遠山,紗矢香}, issue = {13}, month = {Jun}, note = {日本では高等学校の必履修科目として「情報I」が2022年度より実施されており,プログラミング教育の重要性が高まっている.本研究では,協調学習を活用しながらプログラミング学習に対する取り組みへの姿勢を向上させ,学習者の主体的な学びを引き出すことを目的とし,そのために知識構成型ジグソー法と生成AIを適用したワークショップを開発した.また,専門高校の情報科(工業)のWebデザイン学習経験者の2年生生徒4名2ペアを対象にワークショップを実施した.その結果,生徒の主観的な評価に変化はみられなかったが,ペア間で問題解決の進度が異なっており,生成AIの活用方法にも違いがみられた.}, title = {生成AIを活用した専門高校部活動でのプログラミング教育ワークショップの開発}, year = {2025} }