ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンピュータと教育(CE)
  3. 2025
  4. 2025-CE-180

選択基準の定量化支援に向けた対話型ツールの検討―模擬授業における活用と評価をもとに―

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2002287
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2002287
cbc120db-9ef0-4520-92f8-f3f3ca6ae611
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CE25180010.pdf IPSJ-CE25180010.pdf (1.3 MB)
 2027年6月7日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2025-06-07
タイトル
言語 ja
タイトル 選択基準の定量化支援に向けた対話型ツールの検討―模擬授業における活用と評価をもとに―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
鳴門教育大学大学院学校教育研究科
著者所属
鳴門教育大学大学院学校教育研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Education, Naruto University of Education
著者所属(英)
en
Graduate School of Education, Naruto University of Education
著者名 重野,亮太

× 重野,亮太

重野,亮太

Search repository
坂本,有芳

× 坂本,有芳

坂本,有芳

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 中学校技術・家庭科(家庭分野)においては,令和4年度の民法改正による成年年齢の引き下げやデジタル化による詐欺被害の拡大を背景として,意思決定の力を育む学習の重要性が増している.これまでの意思決定の学習において,多角的な視点から情報を整理し,思考を深めていく活動がなされているが,客観的な根拠をともなうものにはなっていない.そこで,本研究では,API連携を用いて,事前プロンプト指定した生成AIとの主体的な対話を通して,選択基準を定量化するツールを開発した.このツールは,AIとの対話を通じて自身の選択基準を定めた上で,一対比較による定量化をすることで,数値を根拠とした思考や判断を可能とするものである.家庭科教育を学ぶ大学生を対象に模擬授業を行い,得られた評価をもとに学校現場における活用の可能性と課題を考察する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096193
書誌情報 研究報告コンピュータと教育(CE)

巻 2025-CE-180, 号 10, p. 1-7, 発行日 2025-06-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8930
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-05-29 05:45:50.066263
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3