@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:02001913, author = {田崎,丈晴 and TASAKI, Takeharu}, issue = {6}, journal = {情報処理}, month = {May}, note = {本稿では,日本学術会議情報学委員会情報学教育分科会が「情報教育課程の設計指針」を公表したこと,共通教科情報と専門教科情報の英語訳が「Informatics」となったこと,学習指導要領の円滑な実施に向けた文部科学省の取組を振り返り,学習指導要領改訂に関する議論が進む現在,情報教育関係者ができることとして,主体的・対話的で深い学びの実現すなわち探究的な学習活動の充実を図ることを挙げ,情報科における学びを通して情報技術による新たな価値創造で情報社会の発展に寄与する取組が進展し,情報学の目的にある「情報によって世界に意味と秩序をもたらすとともに社会的価値を創造する」ことが高等学校で広く取り組まれることへの期待を示した.}, pages = {257--257}, title = {ぺた語義:情報科を深く学んだ先に見えること}, volume = {66}, year = {2025} }