@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00020002, author = {澤, 扶美 and 河内, 美樹 and 木俵, 豊 and 田中, 克己 and Fumi, Sawa and Miki, Kawauchi and Yutaka, Kidawara and Katsumi, Tanaka}, issue = {64(1997-DBS-113)}, month = {Jul}, note = {本稿では、コンピュータによる映像製作という広い意味での仮想スタジオのオーサリングのためのデジタル素材のデータベース化を行うための記述や検索の方法を提案する。デジタル素材とは仮想スタジオの大道具や小道具、仮想キャラクタのモーションデータといったものである。更にこれらをインターネット上で利用するために必要である版権管理法を提案する。, In this paper, we propose a method of authoring and retrieving digital assets for creating digital video images by "virtual studio systems". By "digital assets", we mean the objects such as "chairs" and "screens" used for the stage, and motion data for "virtual characters" used in the "virtual studio". We then proceed further to propose a method for copyright protection for these digital assets considering their use on the internet.}, title = {仮想スタジオのためのデジタル素材のオーサリングと検索}, year = {1997} }