Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2019-10-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
情報リテラシー教育に対する大学生の意識と実態:新入生情報リテラシー教育実態調査からの知見 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
University Students' Attitudes toward Information Literacy Education in Japanese Universities: Findings from Survey of Freshmen for Information Literacy Education |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[ショートペーパー] 情報リテラシー教育,実態調査アンケート |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学情報戦略推進機構 |
著者所属 |
|
|
|
放送大学教養学部 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社ビジネスリノベーション |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学国際戦略推進機構 |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Organization for Information Strategy and Promotion, Yokohama National University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Faculty of Liberal Arts, The Open University of Japan |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Business Renovation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
International Strategy Organization, Yokohama National University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of International Social Sciences, Yokohama National University |
著者名 |
塩野, 康徳
辰己, 丈夫
西村, 佳隆
徐, 浩源
田名部, 元成
|
著者名(英) |
Yasunori, Shiono
Takeo, Tatsumi
Yoshitaka, Nishimura
Xu, Haoyuan
Motonari, Tanabu
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
新旧様々な情報技術の組合せによって多様化を極める知識情報基盤社会において,問題解決能力と価値創造能力の育成は,高等教育機関にとってますます重要性を帯びている.情報リテラシー教育は,このような育成の基礎にあるが,情報社会の変化は激しいため絶えざる見直しが求められる.情報リテラシー教育をデザインするためには,情報リテラシー教育に対する学生の意識と実態を把握し,目的・目標,獲得させる知識項目とスキル,およびその水準,教育手法,評価方法,教育改善の方法を特定する必要がある.特に大学の新入生情報リテラシーのレベルは多様なものとなっている.横浜国立大学では,2017年度から全学的な情報リテラシー教育を展開しており,情報リテラシー教育実態調査を行っている.本論文では,その結果分析をもとに,高等学校における情報科教育の実態,学生の情報教育に対する期待や意識の傾向を明らかにする.そして,先行調査と学部間の比較を通じて得られた知見について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In a knowledge- or information-based society where various information technologies are integrated and diverse, fostering problem-solving skills and value creation abilities are increasingly important for higher education institutions. The information literacy education (ILE) as the foundation of such skill development is required to constantly adapt itself to the rapidly-changing information society. To better improve the ILE, upon grasping university students' attitudes toward information literacy education, its design requires clarifying educational goals and objectives, knowledge areas and skills to be acquired, level of acquisition, teaching methods, and assessment methods. The level of information literacy at freshmen has been diversifying. Based on the result of the information literacy survey for the development of the general ILE at Yokohama National University, this paper presents gained knowledge through comparisons with the previous literatures and colleges. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12697953 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)
巻 5,
号 3,
p. 10-22,
発行日 2019-10-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-4234 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |