@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00197998, author = {尾根田, 倫太郎 and 秋田, 佳記 and 何, 岩彬 and 竹林, 陽 and 小倉, 拓人 and 鈴木, 貴之}, issue = {3}, journal = {デジタルプラクティス}, month = {Jul}, note = {近年,ブロックチェーン技術に注目が集まっており,EthereumやHyperledger Fabricなどを始めとするさまざまな種類のブロックチェーン基盤ソフトウェア☆1がリリースされている. 一方で,それらのソフトウェアがどのような業務特性に適しているかについての情報や,ブロックチェーン技術の課題としてよく挙げられる1秒あたりの取引性能(スループット等)等々の情報について,各ソフトウェアを調査,検証し,比較した論文は少なく,社会に情報が不足していると言える. そこで我々は,さまざま存在するブロックチェーン基盤ソフトウェアについて,どのような業務特性に適しているか,どう使い分ければよいか社内で標準化することを最終目的に,まずは各ソフトウェアの内部アーキテクチャの調査と性能の検証を行った.本稿はその成果を論文として公開するものである.}, pages = {506--523}, title = {ブロックチェーン基盤ソフトウェア性能検証─Hyperledger Fabric,Quorum,Ethereum の横串比較─}, volume = {10}, year = {2019} }