Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-06-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
移動ロボットと監視装置を利用した無線LANシステムの運用管理支援手法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Method for Management of Wireless LAN System using Mobile Robots and Monitoring Devices |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
フレッシュマン・セッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
埼玉大学情報メディア基盤センター |
著者所属 |
|
|
|
埼玉大学大学院理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, Saitama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Saitama University |
著者名 |
小川, 康一
吉浦, 紀晃
|
著者名(英) |
Kohichi, Ogawa
Noriaki, Yoshiura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
大学で利用されている集中管理型の無線 LAN システムは,通常専用の管理システムで運用する.しかし,管理システム上では正常と表示されているが,実際のアクセスポイントの動作に異常があるなど,管理システムの不具合により無線 LAN アクセスポイントの状態を確認できない場合がある.この場合,管理者は各アクセスポイントの設置箇所に赴いて動作状態を確認する必要がある.この運用負担を軽減する一つの解決策として,本稿では,移動ロボットと監視装置を障害の状況や種類に応じて適用し,無線 LAN アクセスポイントの状態を LED インジケータの表示内容をカメラで撮影することによって,アクセスポイントの状態を把握する方法を提案する.移動ロボットを利用した監視では,無線 LAN アクセスポイントの特定に物体検知手法として深層学習を採用し,特定した箇所を録画することによって LED インジケータの点灯部分を分析する.本手法を実装し,大学内での実験により提案手法の有効性を確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2019-IOT-46,
号 6,
p. 1-8,
発行日 2019-06-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |