@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00197289,
 author = {五十嵐, 響 and 内田, 君子 and 奥田, 隆史},
 book = {第81回全国大会講演論文集},
 issue = {1},
 month = {Feb},
 note = {クラスの雰囲気は,クラスが編成され活動が続けられるうちに,構成員である児童・生徒の相互作用により,自然に生み出されていく風土のことである.クラスの雰囲気を良くすれば,いじめ・校内暴力・不登校など学校での問題が解決できることが知られている.クラスの雰囲気は,クラスに外部から適切なアクションを加えると良くなるが,どのようなアクションが有効であるかは明らかにされていない.本研究では,まず外部からのアクションとしてムードチェンジャー(特殊エージェント)をクラスに加入させることを提案する.次にクラスの雰囲気を良くする特殊エージェントの行動特性をマルチエージェントシミュレーションにより明らかにする.},
 pages = {503--504},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {クラスの雰囲気を良くする特殊エージェントの行動特性の分析},
 volume = {2019},
 year = {2019}
}