ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 81回
  3. ネットワーク

Ardupilotを用いたセンサとエッジ処理による自律飛行UAVの試作

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197137
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197137
552772ce-ee89-4abb-829e-0676887e4e2e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z81-1Y-01.pdf IPSJ-Z81-1Y-01.pdf (446.7 kB)
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2019-02-28
タイトル
タイトル Ardupilotを用いたセンサとエッジ処理による自律飛行UAVの試作
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネットワーク
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
奈良先端大
著者所属
奈良先端大
著者所属
奈良先端大
著者所属
奈良先端大
著者名 三崎, 慎也

× 三崎, 慎也

三崎, 慎也

Search repository
菅田, 唯仁

× 菅田, 唯仁

菅田, 唯仁

Search repository
荒川, 豊

× 荒川, 豊

荒川, 豊

Search repository
安本, 慶一

× 安本, 慶一

安本, 慶一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 UAVは様々な改造を行うことが可能であるため屋内・屋外問わず,様々な環境下でカメラによる録画やセンサデータを取得する研究に使用されてきた.多くの研究で使用されているUAVの操縦方法はプロポを使用した操縦であるがパイロットが必要であり,プロポの通信範囲内でしか操縦ができないといった問題があった.一方で自律飛行の研究も進められているがGPSなどを使用した計画飛行であるため,状況に合わせた飛行を行うことができない.著者らのグループではArdupilotを使用し,センサから取得したデータのエッジ処理を行い,その結果を元に飛行を行わせることでパイロットを必要とせず,状況に合わせた飛行を行うことが可能ではないかと考え試作を行った.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第81回全国大会講演論文集

巻 2019, 号 1, p. 277-278, 発行日 2019-02-28
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 22:27:55.867063
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3