WEKO3
アイテム
音響情報を用いた一枚画像からの動画生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196808
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1968085cf44148-8c3c-4e70-98fe-2529e44b522f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 音響情報を用いた一枚画像からの動画生成 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
土屋, 志高
× 土屋, 志高
× 板摺, 貴大
× 夏目, 亮太
× 加藤, 卓哉
× 山本, 晋太郎
× 森島, 繁生
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 人間は音のような聴覚情報から動画のような視覚情報を想像することが可能である.このような機能をコンピュータで実現する研究として,顔の特徴点や体のボーンといった特徴量を用いることで,口や体の動きを生成する研究がある.しかし,これらの手法では対象に特化した特徴量を用いているため,音と動きが連動したあらゆる現象に対して適用できないという問題点がある.本論文では,一枚の入力画像と数秒の入力音から,これらに合った動画を生成する問題に一般的に適用可能な深層学習を用いた手法を提案する.実験において,口や体の動きだけでなく,海の波や花火などの様々な動画において提案手法が有効であるかを検証した. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 169-170, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |