@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00195483, author = {稲葉, 利江子 and INABA, Rieko}, issue = {5}, journal = {情報処理}, month = {Apr}, note = {本稿は,大学ICT推進協議会(AXIES)が2017年度に実施した日本の高等教育機関等におけるICT活用教育の推進に関する悉皆調査の結果を基に,大学においてICT環境の導入状況を紹介したものである.特に,LMSとeポートフォリオの導入状況について概要を述べたあと,前回調査から2年間でどのような変化が見られたのかについて説明を行った.具体的には,前回調査と比較し,「入学手続きシステム」と「機関が提供している公式SNS」の導入率が増加している傾向にあることが明らかとなった.これは,入試方式の変化や大学広報のSNS利用などの社会的な変化に伴い増加していることが推察される.その他の悉皆調査の詳細結果については,AXIESのWebサイトを参照いただきたい.}, pages = {428--431}, title = {ぺた語義:高等教育機関等におけるICT利活用の実態 -2017年度AXIES調査を基に-}, volume = {60}, year = {2019} }