ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. アクセシビリティ(AAC)
  3. 2019
  4. 2019-AAC-9

深層学習を用いた一人称視点に基づく視覚障害者ナビゲーションシステムの検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/195011
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/195011
5035455c-91dc-4f51-9e28-208ab31ba5dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-AAC19009010.pdf IPSJ-AAC19009010.pdf (1.3 MB)
Copyright (c) 2019 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
AAC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2019-03-01
タイトル
タイトル 深層学習を用いた一人称視点に基づく視覚障害者ナビゲーションシステムの検討
タイトル
言語 en
タイトル A Study on Navigation System for Visually Impaired Person based on Egocentric Vision using Deep Learning
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 視覚障害支援(ゲーム、移動)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
大阪工業大学大学院情報科学研究科
著者所属
大阪工業大学大学院情報科学研究科
著者所属
立命館大学情報理工学部
著者所属
大阪工業大学情報科学部
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University
著者所属(英)
en
Faculty of Information Science and Technology, Osaka Institute of Technology
著者名 大北, 拓哉

× 大北, 拓哉

大北, 拓哉

Search repository
兒島, 宏樹

× 兒島, 宏樹

兒島, 宏樹

Search repository
大井, 翔

× 大井, 翔

大井, 翔

Search repository
佐野, 睦夫

× 佐野, 睦夫

佐野, 睦夫

Search repository
著者名(英) Takuya, Okita

× Takuya, Okita

en Takuya, Okita

Search repository
Hiroki, Kojima

× Hiroki, Kojima

en Hiroki, Kojima

Search repository
Sho, Ooi

× Sho, Ooi

en Sho, Ooi

Search repository
Mutsuo, Sano

× Mutsuo, Sano

en Mutsuo, Sano

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 日本における視覚障害者は 31 万人であると言われており,屋外歩行には盲導犬もしくは白杖の使用が一般的である.しかし盲導犬の数は不足しており,白杖を用いる場合,遠い位置にあるオブジェクトなど一定の範囲外の情報を取得することは困難である.そこで,我々は白杖に変わる支援器具として,使用者の一人称視点映像を利用したナピゲーションシステムの開発を行っている.本研究では,視覚障害者の危険回避に関わるオブジェクトおよび健常者の歩行による移動の際に意識的 / 無意識に目印としている特徴物に対して,深層学習による物体認識・距離推定を行うナビゲーションを提案する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 There are 310 thousand the visually impaired person in Japan. They use usually a white cane or a guide dog while walking. However, the number of guide dogs is less than the required number, and the white cane is difficult to get surrounding information. So, we are developing navigation system based on egocentric vision instead of walking support tool such as a white cane. The aim of the research is to develop navigation system with to recognize objects and estimate distances using deep learning. Therefore, to investigate to refer to landmarks object for non-handicapped person while walking and dangerous objects for visually impaired person.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12752949
書誌情報 研究報告アクセシビリティ(AAC)

巻 2019-AAC-9, 号 10, p. 1-6, 発行日 2019-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-2431
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 23:15:06.154286
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3