WEKO3
アイテム
演奏表情データベースPEDB 2nd Editionを用いたフレーズ構造聴取に関する初期検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/194422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19442227441a9c-cab4-4812-8159-8f0b0e2af2f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 演奏表情データベースPEDB 2nd Editionを用いたフレーズ構造聴取に関する初期検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 分析,評価2 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
相愛大学音楽学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
関西学院大学理工学部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Soai University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kwansei Gakuin Univeristy | ||||||||||
著者名 |
橋田, 光代
× 橋田, 光代
× 片寄, 晴弘
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 音楽演奏者は,楽譜に書かれた作曲家の意図を読み取り,自身の解釈を加えて,音として実体化し,聴取者は,そこから演奏者の個性を聞き取ることができる.当該のジャンルを聞き込んだ聴取者であれば,必ずしも音楽の専門家でなくてもできてしまうプロセスであるが,識別可能な条件,その背景となる情報処理メカニズムについては実はよくわかっていない.この問題への解決への第一歩として,本稿では,フレーズ構造の伝わりやすさ楽曲とそうでない楽曲の判別と,そのための指標構成に関する初期的な検討を実施する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2019-MUS-122, 号 21, p. 1-6, 発行日 2019-02-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8752 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |