@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00193778,
 author = {村尾, 和哉},
 issue = {2},
 journal = {情報処理},
 month = {Jan},
 note = {ウェアラブル行動認識とは,種々のセンサを搭載したスマートフォンやウェアラブルデバイスを用いて人間の行動をセンシングし,収集した加速度や脈拍などのデータから「歩行している」などの行動を認識する技術である.センサデータから人間の行動を推定する処理では,正解の行動情報(アノテーション)が付与されたデータセットを用いて認識モデルを事前に構築し,未知のセンサデータを識別する.そのため,センサデータの網羅性とアノテーションの正確性が重要となる.本解説では,研究者が監視していない状況で被験者が自由に活動してデータを採取しながら被験者自身でアノテーションを付与する方法と,そのデータを用いた評価結果を紹介する.},
 pages = {170--172},
 title = {5分で分かる ! ? 有名論文ナナメ読み:Ling, B. and Intille, S. S. : Activity Recognition from User-Annotated Acceleration Data},
 volume = {60},
 year = {2019}
}