ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. データベースシステム(DBS)※2025年度よりデータベースとデータサイエンス(DBS)研究会に名称変更
  3. 2003
  4. 71(2003-DBS-131)

全社プロジェクト管理システムの提案とセルラーDBMSの利用

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19303
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19303
20823cb6-88fc-409b-8b84-5fb0772bbe4d
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DBS03131082.pdf IPSJ-DBS03131082.pdf (1.4 MB)
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2003-07-16
タイトル
タイトル 全社プロジェクト管理システムの提案とセルラーDBMSの利用
タイトル
言語 en
タイトル Development of a project management system of the whole company and Use of a Cellular Database Management System
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
前田建設工業(株)情報システムSC
著者所属
金沢工業大学IT研究所
著者所属(英)
en
Maeda Corporation
著者所属(英)
en
IT Institute, Kanazawa Institute of Technology
著者名 児玉, 敏夫 國井利泰

× 児玉, 敏夫 國井利泰

児玉, 敏夫
國井利泰

Search repository
著者名(英) Toshio, Kodama Tosiyasu, L.Kunii

× Toshio, Kodama Tosiyasu, L.Kunii

en Toshio, Kodama
Tosiyasu, L.Kunii

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 企業の経営環境が様々に変化する今日,企業の既存の一般的な基幹業務システムは業務機能毎の部分最適を指向し開発されているため,変化への対応が困難な状況にある.そこで業務システムの全体最適を指向した会社プロジェクト管理システムを提案する.本システムでは,統合データベース・全体管理コアシステムを構築することでシステムのインターオペラビリティーを高め,開発コスト,保守運用コストの大幅な削減を可能にする。同時に,ホモトピー理論を適用することによりプロジェクトのトラッキング機能を実現する.結果として,全体的な統合的プロジェクト管理や業務組織を変更を可能にした.さらに、本システムの開発には既存のデータベースよりも現在筆者らが開発中の新型データベースであるセルラーデータベースが有効であることを示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The business environments of companies are changing in varied ways today. As for the common basic operation systems of companies, the systems are being developed to optimize each operation function. Although it is very hard to cope with various changes, we have developed a project management system of the whole company which aims at optimizing the entire operation system by building an integrated database and the core of the operation systems that can improve the interoperability of the operation systems and enables a great reduction of the development cost and the maintenance operation cost. At the same time, this project management system achieves the tracking of the project by applying the homotopy theory. Consequently the adavantages of this project management system are; 1) Systematic in planned management of a project as much as possible; 2) Flexibility in changin operation organizations and business processes. In additon, we show that the cellular database we are developing is more effective than existing traditional databases in the development of this project management system.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112482
書誌情報 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)

巻 2003, 号 71(2003-DBS-131), p. 85-92, 発行日 2003-07-16
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 22:15:47.967909
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3