@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00192843, author = {深沢, 圭一郎 and 南里, 豪志 and 本田, 宏明 and Keiichiro, Fukazawa and Takeshi, Nanri and Hiroaki, Honda}, issue = {18}, month = {Dec}, note = {九州大学スーパーコンピュータシステム ITO では,Skylake 世代の Xeon を搭載しており,Intel RAPL を利用した CPU 電力キャッピングが可能である.そこで,実アプリケーションである MHD シミュレーションを利用し,ITO の CPU 電力にキャッピングをかけた状態での消費電力特性を評価した.Skylake 世代の Xeon では,CPU 動作周波数がダイナミックに変化し,消費電力もそれに伴い変化しているが,キャッピングをかけることで,周波数の変動はあるが,消費電力の変動は少なくなっていた.またキャッピングされた CPU 電力と比べ,DRAM の消費電力はそれほど低下しないため,B / F 値の変化による計算性能変化も見えた.本研究ではこれらの詳細な性能,計測データを示し,その結果を議論する., The supercomputer system ITO consists of Skylake Xeon processors so that the Intel RAPL can be used to cap the CPU power consumption on the system. Using the RAPL, we constrain the CPU power of ITO system and run the MHD simulation code on it. The Skylake Xeon has dynamic variation of CPU frequency and its power consumption changes with it, however under the power capping, the variation of power consumption decreases, on the other hand the variation of CPU frequency still appears. The power consumption of DRAM is not so decreased under CPU power capping then the calculation performance gain due to the B/F value is appeared. In this study we will evaluate the detail of performance and measurement results and discuss them.}, title = {MHDシミュレーションコードを利用したCPU電力キャッピング下でのスーパーコンピュータシステムITOの消費電力特性評価}, year = {2018} }