@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00192692, author = {間渕, 皓介 and 森本, 康彦 and 宮寺, 庸造 and Kousuke, Mabuchi and Yasuhiko, Morimoto and Youzou, Miyadera}, issue = {13}, month = {Nov}, note = {近年,大学等の高等教育機関にとどまらず,小 ・ 中 ・ 高等学校においても,e ポートフォリオを活用した学習が注目されている.この学習において,特に相互評価 (以下,ピア ・ アセスメント) は学習動機を高めるといった効果が期待されている.しかし,ピア ・ アセスメント活動において,たとえば,ピア ・ アセスメントの対象が偏っているといった状況や,ピア ・ アセスメントがあまり行われていない状況があり,ピア ・ アセスメントを促進させるためのファシリテーションが必要であると考えられる.そこで,本研究では,e ポートフォリオを活用した学習において,学習者のピア ・ アセスメント活動を促進させることを目的とする.具体的には,社会ネットワーク分析に基づきピア ・ アセスメントの活動状況に応じたファシリテーションを適応的に提供するシステムを開発し,その有効性を検証するため評価実験を行った.その結果,本システムを利用することで,ピア ・ アセスメント活動が活発化し,様々な人とピア ・ アセスメントを行うようになる可能性が示唆された., In recent years, E-portfolio-based learning has been attracting attention in institutions of higher education as well as in elementary, junior high, and high schools. It is expected that peer assessments can enhance a student's motivation for learning, foster their reflections, etc. However, for example, there are situations in which only a few students will conduct peer assessments and students will conduct peer assessments with specific person. Thus, it is necessary to support the promotion of peer assessment activities. In this study, with the aim to promote peer assessment activities in E-portfolio-based learning, we developed a system for supporting peer assessment on the basis of social network analysis. The developed system facilitates peer assessment by adapting them to the situation of peer assessment activities. We evaluated the system to verify its effects. The results suggest that by using our system, peer assessment activities can become vigorous and diverse to enable more students to conduct peer assessments.}, title = {社会ネットワーク分析に基づくピア・アセスメント活動支援システムの評価}, year = {2018} }