Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-11-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
改札機カウントデータとWi-Fiデータの統合分析について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
On big data analysis integrating ticket gate counting data with Wi-Fi access log data |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ワイヤレス・IoT |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
近畿日本鉄道株式会社総合企画本部総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
近畿日本鉄道株式会社総合企画本部総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
近鉄情報システム株式会社企画推進部 |
著者所属 |
|
|
|
ソフトバンク株式会社デバイス技術本部プロダクト開発2部データ技術開発課 |
著者所属 |
|
|
|
津田塾大学総合政策学部/津田塾大学総合政策学研究所 |
著者名 |
藤井, 秀夫
溝口, 雄斗
盛江, 佳史
吉井, 英樹
曽根原, 登
|
著者名(英) |
Hideo, Fujii
Yuto, Mizoguchi
Yoshifumi, Morie
Hideki, Yoshii
Noboru, Sonehara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
個人情報やプライバシーの保護の観点から,事業者間でデータを共有し統合的に分析活用することはあまり行われていない.本稿では,鉄道事業者と通信事業者の保有するデータを統合的に分析することで生まれる新たな価値やサービスの可能性について検討を行った.さらに,Wi-Fi 検知数から実数を推定するモデルについても考察する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Due to personal information protection and privacy concerns, there is not much research to share data among different businesses, and analyze and utilize them in an integrated manner. In this paper, we examined the possibility of new values and services created by integrally analyzing the data possessed by railway carriers and telecommunications carriers. In addition, we also show a model that estimates real numbers from Wi-Fi detection numbers. |
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム論文集
巻 2018,
p. 54-61,
発行日 2018-11-29
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |