@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00192353, author = {大津, 耕陽 and 福島, 史康 and 高橋, 秀和 and 平原, 実留 and 福田, 悠人 and 小林, 貴訓 and 久野, 義徳 and 山崎, 敬一 and Kouyou, Otsu and Fumiyasu, Fukushima and Hidekazu, Takahashi and Miru, Hirahara and Hisato, Fukuda and Yoshinori, Kobayashi and Yoshinori, Kuno and Keiichi, Yamazaki}, issue = {11}, journal = {情報処理学会論文誌}, month = {Nov}, note = {近年さかんに行われているアイドルのライブにおいては,演者の演技に対し観客が「応援」という形で参加することにより,会場をともに盛り上げていこうとする様子が見られる.本稿では,アイドルのライブにおける演者の演技・それに対する観客の応援を振動・光に変換し,双方向に伝達しあうことで,演者・観客間の双方向インタラクションを拡張するライブ支援システムを提案する.提案手法を実現するために,応援したいメンバの演技をリアルタイムに観客の持つデバイスに振動・光として提示する機能,観客が自身の持つデバイスを振ることで光として応援を可視化して演者側に伝達する機能の2つを持つシステムを開発した.実際のライブ環境下において実験を行い,演者の動きの情報を観客に伝達することで応援したいメンバと観客の間の一体感が高まることを確認した.また,デバイスの振りの情報に基づいて観客の応援の大きさを演者の衣装に提示することによって,応援したい特定のメンバと観客間の一体感に加えて,特定のメンバを応援する観客同士の一体感が高まることを確認した., In this paper, we propose a concert support system that enhances the interaction between performers and audience members in live idol performances. This system consists of two subsystems. One is a system for converting the movements of individual members of an idol group into vibrations and lights on handheld devices for the audience. The other system is for converting the cheering of the audience into illumination patterns in embedded LEDs on the costumes of idol members. Experiments were conducted under real world settings. We found that the system enhances the interactions between individual idol members and audience members by conveying the characteristics of the performance to the audience in the form of vibrations and lights. Moreover, the interactions among audience members that support the same idol member were also enhanced.}, pages = {2019--2029}, title = {Affinity Live:演者と観客の一体感を増強する双方向ライブ支援システム}, volume = {59}, year = {2018} }