@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00190322,
 author = {高瀬, 英希 and 上野, 嘉大 and 山崎, 進 and Hideki, Takase and Yoshihiro, Ueno and Susumu, Yamazaki},
 issue = {5},
 month = {Jun},
 note = {2012 年に登場した Elixir は,Erlang VM 上で動作する関数型言語であり,分散システム対応でスケールしやすく,軽量で耐障害性が高いという特徴がある.習熟容易性および開発生産性が高く,並列処理のプログラミングが容易に実現できる.Elixir の Web アプリケーションフレームワークとしては Phoenix が知られている.本稿では,IoT システムの構築における Elixir の有用性を議論する.IoT システムにおいて多く採用される IoT ボードに Elixir / Phoenix の実行環境を整備し,種々の性能を評価できる動作するベンチマークスイートを用意する.これによって各種 IoT ボードにおける Elixir / Phoenix の実行性能を基礎評価し,IoT システムへの導入に向けた有用性を定量的に議論する.評価の結果,Elixir の並列処理性能は IoT システムにおいても発揮されること,Phoenix サーバについても IoT システムに十分な応答性能を得られることが示された.},
 title = {関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価},
 year = {2018}
}