Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高機能なPrefetcherに適するキャッシュ置換アルゴリズムの検討とHybrid Prefetcherの提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
メモリサブシステム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者名 |
中村, 朋生
甲地, 弘幸
入江, 英嗣
坂井, 修一
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
メモリ ・ レイテンシの隠蔽のためにキャッシュ ・ マネジメントが重要である.この研究では,キャッシュ ・ マネジメントの中で,キャッシュ置換アルゴリズムとプリフェッチャに注目する.これらの手法は互いに影響し合うことが知られていて,どちらか一方のみを改良しても本来の性能を発揮しない.そこで,特徴的な手法のキャッシュの置換アルゴリズムとプリフェッチャの組み合わせを調査し,プリフェッチャの促進と抑制の切り替えを行う手法を検討する.また,学習速度の違う 2 つのプリフェッチャを用いる Hybrid Prefetcher を提案する.SPEC CPU2006 をシミュレートした結果,Instructions per Cycle (IPC) を 2.5% 向上させることを示す.さらに,学習のためのストレージを共有することで容量を 10% 削減できることを示す. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2018-ARC-231,
号 8,
p. 1-8,
発行日 2018-06-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |