@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00188712, author = {石田, 真也 and 井上, 昂治 and 高梨, 克也 and 河原, 達也}, book = {第80回全国大会講演論文集}, issue = {1}, month = {Mar}, note = {本稿では,ユーザに共感し,ユーザの発話を促す傾聴対話システムについて述べる.近年,人間と雑談する対話システムの研究が盛んである.そのような対話システムが傾聴を行い交流支援を行うことで,ユーザの認知機能の維持に役立つと考えられる.本研究では,傾聴対話で必要な聞き手応答をアンドロイドERICAを用いた対話収録実験のコーパスから分析する.その結果,5種類の聞き手応答「掘り下げ質問」,「自分語り」,「評価応答」,「語彙的応答」が必要であることが判明した.それらを文脈に沿って生成し,また傾聴として適切な応答を1つ統計的に選択し出力する傾聴対話システムを提案する.その後,被験者実験による定性的評価を行う.}, pages = {403--404}, publisher = {情報処理学会}, title = {共感・発話促進のための多様な聞き手応答を生成する傾聴対話システム}, volume = {2018}, year = {2018} }