WEKO3
アイテム
手の動きに追従するUIにおける手の認識とタグ付けによる判別の研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188018
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1880185c1802b2-8a89-41f1-b862-c0bfa39dac9e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 手の動きに追従するUIにおける手の認識とタグ付けによる判別の研究 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝京大 | ||||||||||||||||
著者名 |
岩崎, 真大
× 岩崎, 真大
× 松岡, 雄介
× 土屋, 博雅
× 水谷, 晃三
× 荒井, 正之
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 筆者らは,センサにより複数人の利用者の手の動きを認識し,その動きに追従するようにプロジェクタからUI(User Interface)を投影する研究を行っている.これまで,手の特徴を学習させた物体検出器を用いることで手の位置を検出する方法を試みた.この方法ではセンサから取得したフレームごとに手を検出しているため,フレームの前後で同じ手であることを識別することはできない.利用者ごとにUIを適切に投影するためには,同じ手であることを正確に識別する手法が必要である.そこで本研究では,検出された手の領域に関する情報をタグとして管理し,フレーム間でタグを比較することによって同じ手を連続的に判別する方法を検討した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 343-344, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |