WEKO3
アイテム
全景映像の適応的半透明ブレンディングによる視野狭窄の緩和
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187929
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187929c6b028a9-5d03-45c1-a9e5-f8c4d4d4ee93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 全景映像の適応的半透明ブレンディングによる視野狭窄の緩和 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
山梨大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
山梨大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
山梨大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
山梨大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
登野, 拓志
× 登野, 拓志
× 茅, 暁陽
× 豊浦, 正広
× 郷, 健太郎
× 柏木, 賢治
× 藤代, 一成
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 現在,日本には視野狭窄という症状をもつ患者が,緑内障という疾患に限定したとしても350万人ほどいると言われている.さらに,この疾患は視神経に障碍をおこすため,回復することは難しい.そのため,この疾患に対する治療法は視野狭窄部位を回復するものではなく,進行を止めるものである.そこで本稿では,視野が狭窄し限られた空間に全景映像を重畳することによって,症状の緩和を目指した手法を提案する.重畳する際にすでに狭まった視野上に不透明な映像を重畳することは,障碍をもつ患者にとって不利益である.したがって提案手法では,重畳する映像に背景によって適応的に変化する半透明ブレンディングを使用し,視野狭窄の緩和を目指す. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 161-162, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |