ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. データベースシステム(DBS)※2025年度よりデータベースとデータサイエンス(DBS)研究会に名称変更
  3. 2007
  4. 65(2007-DBS-143)

実世界のモノによるデジタルコンテンツ・ブックマーキングの提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18771
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18771
56caeb1c-3403-4915-9440-77379fe00055
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DBS07143025.pdf IPSJ-DBS07143025.pdf (1.0 MB)
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2007-07-02
タイトル
タイトル 実世界のモノによるデジタルコンテンツ・ブックマーキングの提案
タイトル
言語 en
タイトル Proposal of Digital Content Bookmarking using Real-World Objects
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
著者所属
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
著者所属
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
著者所属
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
著者所属
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
著者所属(英)
en
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University
著者所属(英)
en
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University
著者所属(英)
en
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University
著者所属(英)
en
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University
著者所属(英)
en
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University
著者名 河原, 年彦 服部, 峻 中村, 聡史 アダム, ヤトフト 田中, 克己

× 河原, 年彦 服部, 峻 中村, 聡史 アダム, ヤトフト 田中, 克己

河原, 年彦
服部, 峻
中村, 聡史
アダム, ヤトフト
田中, 克己

Search repository
著者名(英) Toshihiko, KAWAHARA Shun, HATTORI Satoshi, NAKAMURA Adam, JATOWT Katsumi, TANAKA

× Toshihiko, KAWAHARA Shun, HATTORI Satoshi, NAKAMURA Adam, JATOWT Katsumi, TANAKA

en Toshihiko, KAWAHARA
Shun, HATTORI
Satoshi, NAKAMURA
Adam, JATOWT
Katsumi, TANAKA

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、実世界においてユーザが出会う様々なデジタル情報を、手軽かつ横断的に収集し、管理する仕組みを提案する。我々の提案するブックマークモデルによりユーザは、Web やテレビなどのデジタルな情報を、実世界上のオブジェクト(モノ)で触れるだけでブックマークすることができるようになる。様々なデジタルな情報に対して、モノと時間により横断的に索引付けを行うことで、モノや時間を利用したデジタル情報の管理・閲覧が可能となる。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper, we propose a novel concept which enables a user to collect and to manage digital content in the real world. Our proposal lets users add and store new information in an easy way. When a user comes across digital content, for example from TV or Web, he or she can bookmark it by simply touching real-word objects that provide the content. A wide variety of digital content can be indexed according to object information and bookmarking date, and a user can manage and browse such an index.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112482
書誌情報 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)

巻 2007, 号 65(2007-DBS-143), p. 145-150, 発行日 2007-07-02
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 22:32:43.469374
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3