ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2017

API呼び出しとそれに伴う経過時間とシステム負荷を用いたマルウェア検知手法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187304
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187304
2047583e-70e4-4e35-ab77-4ad22bfbbf50
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJCSS2017129.pdf IPSJCSS2017129.pdf (328.3 kB)
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2017-10-16
タイトル
タイトル API呼び出しとそれに伴う経過時間とシステム負荷を用いたマルウェア検知手法
タイトル
言語 en
タイトル Malware Detection Method Based on API Call Patterns, Elapsed Time and System Load between API Calls
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 API,システム負荷,マルウェア検知
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京情報大学総合情報学研究科
著者所属
東京情報大学総合情報学部
著者所属
筑波大学大学院システム情報工学研究科
著者所属
東京情報大学 総合情報学部
著者所属
東京情報大学総合情報学部
著者所属
東京情報大学総合情報学部
著者所属
株式会社日立システムズ サイバーセキュリティリサーチセンタ
著者所属
株式会社日立システムズ サイバーセキュリティリサーチセンタ
著者所属(英)
en
Graduate School of Informatics, Tokyo University of Information Sciences
著者所属(英)
en
Department of Information Sciences, Tokyo University of Information Sceinces
著者所属(英)
en
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba
著者所属(英)
en
Department of Information Sciences, Tokyo University of Information Sceinces
著者所属(英)
en
Department of Information Sciences, Tokyo University of Information Sceinces
著者所属(英)
en
Department of Information Sciences, Tokyo University of Information Sceinces
著者所属(英)
en
Hitachi Systems, Ltd. Cyber Security Research Center
著者所属(英)
en
Hitachi Systems, Ltd. Cyber Security Research Center
著者名 佐藤, 順子

× 佐藤, 順子

佐藤, 順子

Search repository
花田, 真樹

× 花田, 真樹

花田, 真樹

Search repository
面, 和成

× 面, 和成

面, 和成

Search repository
山口, 崇志

× 山口, 崇志

山口, 崇志

Search repository
鈴木, 英男

× 鈴木, 英男

鈴木, 英男

Search repository
布広, 永示

× 布広, 永示

布広, 永示

Search repository
折田, 彰

× 折田, 彰

折田, 彰

Search repository
関口, 竜也

× 関口, 竜也

関口, 竜也

Search repository
著者名(英) Junko, Sato

× Junko, Sato

en Junko, Sato

Search repository
Masaki, Hanada

× Masaki, Hanada

en Masaki, Hanada

Search repository
Kazumasa, Omote

× Kazumasa, Omote

en Kazumasa, Omote

Search repository
Tatakachi, Yamaguti

× Tatakachi, Yamaguti

en Tatakachi, Yamaguti

Search repository
Hideno, Suzuki

× Hideno, Suzuki

en Hideno, Suzuki

Search repository
Eiji, Nunohiro

× Eiji, Nunohiro

en Eiji, Nunohiro

Search repository
Akira, Orita

× Akira, Orita

en Akira, Orita

Search repository
Tatsuya, Sekiguchi

× Tatsuya, Sekiguchi

en Tatsuya, Sekiguchi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 マルウェアは,実行環境の検知,セキュリティサービスの無効化,自分自身を削除するなどの機能を用いて,検知の回避やユーザーからの発見を免れようとしている.また,近年,マルウェアの自身の隠蔽が巧妙化しており,未知マルウェアを高精度で検知する手法が求められている.我々は既に,マルウェアのAPI呼び出しパターン,そのAPI呼び出しによる経過時間とシステム負荷の変動に関する特徴量を分析し,報告している.本研究では,この研究成果を基に,API呼び出しパターン,API呼び出しによる経過時間とシステム負荷の変動に関する特徴量を用いたマルウェア検知手法を提案する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Malware has functions which detect the system environment, disable the security protection and remove myself. Using these functions, the malware tries to avoid detection. From these backgrounds, mal - ware detection method is needed to provide high-accuracy detection because mechanism for hiding myself is getting sophisticated. In , the authors analysed the elapsed time and system load between API calls of malware, and reported that the elapsed time and system load between API calls of malwares are different from these of regular programs. In this paper, we propose a malware detection method based on API call pattern, elapsed time and system load between API calls.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 ISSN 1882-0840
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2017論文集

巻 2017, 号 2, 発行日 2017-10-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 02:21:00.830124
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3