Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-10-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
プラグインを用いたWordPressに対する攻撃検知と分析手法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal for a Method to Detect and Analyze Attacks Using a Wordpress Plugin |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Web,CMS,WordPress |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
株式会社神戸デジタル・ラボ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社神戸デジタル・ラボ |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kobe Digital Lab Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kobe Digital Lab Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者名 |
松本, 悦宜
寺岡, 良真
満永, 拓邦
|
著者名(英) |
Yoshinori, Matsumoto
Ryoma, Teraoka
Takuho, Mitsunaga
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
WordPressはオープンソースのContents Management Systemであり,多数のWebサイトで利用されている.その反面,WordPressを狙う攻撃が継続的に発生している.WordPressは運用の容易さやユーザ数の多さなどから共有サーバ上に展開されることがあるが,これらの環境ではサービスの特性上,一般的なWebサイトのセキュリティ対策として用いられるWeb Application FirewallやIPSなどを導入することは難しい.本稿では,共有サーバでも利用できるWordPressのプラグインを利用して,Web Application FirewallやIPSと同等な機能をもつ防御手法を提案する.また,被害の未然防止を目的に,プラグインにて検知した情報を共有し分析するプラットフォームも構築し有効性を評価する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
WordPress is a popular CMS (Contents Management System), used by a large number of websites. WordPress has many users, and the number of attacks against the platform is increasing. Mitigations such as WAF (Web Application Firewall) and IPS products are useful to prevent attacks. We developed a flexible WordPress plugin to prevent attacks similar to the methods used by WAFs and IPSes because a WordPress plugin can be installed on WordPress hosted on shared servers. Furthermore, we developed a platform system to analyze the logs generated by our WordPress plugin. Finally, we evaluated the plugin and system. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2017論文集
巻 2017,
号 2,
発行日 2017-10-16
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |