Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
テレワーク環境におけるアンビエントセンサを用いた作業者の状態推定に関する実験 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Trial of Worker's State Estimation on Teleworking using Ambient Sensors |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
遠隔作業支援 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者名 |
磯, 和之
白井薗, 隆也
|
著者名(英) |
Kazuyuki, Iso
Takaya, Yuizono
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,テレワーク環境におけるアウェアネス支援を目指し,離れた場所で働く人同士が,互いに相手の状態を共有する手法を提案する.作業を行う空間内に,マイクロフォンと距離センサを設置し,取得したデータをクラスタリング分析を行い自動的に作業状態を分類し推定する手法を検討している.マイクロフォンと距離センサを組み合わせたプロトタイプモジュールを作成した.製作したプロトタイプモジュールを使用し,2 時間のデータ収集実験を行った.収集したデータを k-means 法によりクラスタリング分析を行い,作業者がテレビ会議をしている状態や,机上の作業,離席中などの状態を分類する性能を検証した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
An estimation method that uses both microphone and distance sensors is presented in this research. A prototype of the ambient sensor method that uses a combination of a microphone and a distance sensor was developed and tested. During the 2-hours test, a user works at a desk, and may leave the room. k-means clustering method was applied to the data obtained from both the sensors to classify physical states of the remote worker: talking in video conference, writing or key typing on a desk, and leaving a seat, etc. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2018-GN-104,
号 19,
p. 1-7,
発行日 2018-03-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |