@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00186270, author = {脇村, 亜衣 and 青木, 茂樹 and 宮本, 貴朗 and Ai, Wakimura and Shigeki, Aoki and Takao, Miyamoto}, issue = {32}, month = {Feb}, note = {ネットワーク管理者は,組織内ネットワークの状態を正しく速やかに把握することが求められている.本研究では管理者を支援するため,組織内ネットワークのトラフィックを可視化するツールを開発した.本ツールではサブネット間のトラフィックを,三次元のアニメーションで単位時間ごとに地図上に描画する.また,カルマンフィルタを用いて,各サブネット間やポート番号ごとのトラフィック量などの特徴量の遷移を推定し,推定値と実測値が大きく異なった場合を変化点として検出する.そして,変化点を検出した際にはアニメーションでの描画に加え,変化を検出した特徴量のグラフを提示する.管理者はツールの出力を確認することで,トラフィックに発生した異常を容易に把握することができる.実験では大阪府立大学のキャンパスネットワークに,本ツールを適用して有効性を確認した., Network administrators are required to grasp status of Intranet correctly and quickly. In this research, in order to support network administrators, we developed a tool to visualize traffic of Intranet. This tool express traffic between subnetworks by animating three-dimensionally on map per unit time. Also, it uses Kalman filter to detect change points of the traffic volume. This tool detects change point when estimated value and measured value are largely different. When change point is detected, the traffic volume detected change point is outputted as graphs, in addition to drawing traffic by animation. By checking the outputs of this tool, network administrators can grasp the transition of traffic easily. For experiment, we checked effectiveness of this tool by using the campus network of Osaka Prefecture University.}, title = {組織内ネットワークのトラフィックの可視化と異常検出支援ツールの開発}, year = {2018} }