@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00186261,
 author = {坂本, 一仁 and 佐藤, 歩 and 吉井, 英樹 and 永見, 健一 and 太田, 祐一 and 水越, 一郎 and 宮下, 健輔},
 issue = {23},
 month = {Feb},
 note = {HTML,Cookie など Web 周辺の技術には商用サービスのニーズに応じて,進化 ・ 拡張が行われているものが多い.具体例としては行動ターゲティング広告を実現するためのトラッキング Cookie,ユーザの位置情報を取得するための Geolocation API の HTML5 での導入などがあげられる.このように用途が明確なものもあれば,複雑に絡み合ったエコシステムの中で使用されるため,一見しただけではその目的が分かりにくいものもある.そこで本セッションでは,商用サービスでの Cookie や HTML5 の実際の使われ方について報告するとともに関連した研究の方向性について議論を行う., Many of the technologies around the Web such as HTML and Cookie are being evolved and expanded according to the needs of commercial services. Examples include a tracking cookie for realizing behavior management advertisement, introduction of geolocation API to HTML5 for obtaining user location information, and so on. Thus some uses are de nite, others are in a complexly intertwined ecosystem. So there are some that are difficult to understand purpose at  rst glance. In this session, we will report on cookies in commercial services and actual use of HTML5 and discuss the direction of related researches.},
 title = {Web アクセスから何がわかるか~商用サービスでのCookieやHTML5の使われ方},
 year = {2018}
}