@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00186065, author = {作田, 一樹 and 中島, 達哉 and 鈴木, 唯司 and 奥田, 滋 and 山根, 俊幸 and 桑畑, 雄大 and 新小田, 剛 and 有馬, 達也 and 中尾, 英明 and 井上, 進 and 小野, 智司 and Kazuki, Sakuta and Tatsuya, Nakashima and Tadashi, Suzuki and Shigeru, Okuda and Toshiyuki, Yamane and Yudai, Kuwahata and Tsuyoshi, Shinkoda and Tatsuya, Arima and Hideaki, Nakao and Susumu, Inoue and Satoshi, Ono}, issue = {7}, month = {Feb}, note = {本論文では,複写機や印刷機のフィールド保守業務において,新たな施策を導入する際の保守品質の変化を予測する方式を提案する.提案方式は,保守技術者をエージェントとするマルチエージェントシミュレーションにより保守業務を仮想的に実施することで,施策の効果をマクロとミクロの双方の観点で評価することが可能となる.また,顧客に対する保守技術者の割当てなど,施策内の定型的な要素については,最適化により自動的に決定する.提案方式を都市部における保守業務に適用し,保守品質指標の相対的な変化を予測できることを確認した.}, title = {フィールド保守業務における人的資源割当施策の立案支援}, year = {2018} }