Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-12-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自然対話における発話の文脈を考慮した笑い声合成の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Laughter synthesis considering the context of the utterance in natural conversation |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
音声分析・合成 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
宇都宮大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
宇都宮大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate school of engineering, Utsunomiya university |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate school of engineering, Utsunomiya university |
著者名 |
永田, 智洋
森, 大毅
|
著者名(英) |
Tomohiro, Nagata
Hiroki, Mori
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
従来の笑い声合成研究のほとんどは対話場面における笑い声を対象としておらず,対話場面に頻出する言語音を伴う笑い声を合成した際に発話全体として自然性が低下することが問題となっていた.そこで本研究では,自然対話における笑い声を対象とした言語音を伴う笑い声を適切に合成するために,発話における笑い声位置といった笑い声に対するコンテキストが定義された.定義されたコンテキストと,隠れマルコフモデルに基づく音声合成方式によって文脈を考慮した笑い声が合成された.定義されたコンテキストの有効性を確かめるために,合成された笑い声の自然性評価が行われた.笑い声は言語音と共に呈示され,笑い声単独ではなく発話全体としての自然性が評価された.自然性評価では文脈を全く考慮しない,音韻環境を考慮,発話の文脈を考慮した笑い声の自然性が比較された.自然性評価の結果から,発話の文脈を考慮することによって発話全体としての自然性が改善したことが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Most of conventional studies on laughter synthesis do not deal with laughter in actual dialogue scene, and it became a problem that the overall naturalness of the utterance is reduce when synthesizing laughter accompaneied speech sounds. Therefore, this study focuses on laughter in spontaneous dialogue. In order to synthesize laughter accompanied by speech sounds, the context for laughter (i.e. the laughter position in the utterance) were defined. Laughter considering the context was synthesized by the defined context and HMM-based speech synthesis framework. To confirm the effectiveness of the defined context, we checked a naturalness of the synthesized laughter. The synthesized laughs were presented with speech sounds, and the subjects evaluated the overall naturalness of the utterance. The result of the naturalness evaluation showed that the overall naturalness of the utterance was improved by considering the context. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2017-SLP-119,
号 23,
p. 1-6,
発行日 2017-12-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |