@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00184048, author = {中澤, 桂介 and 阿部, 雅樹 and 渡辺, 大地 and 三上, 浩司 and Keisuke, Nakazawa and Masaki, Abe and Taichi, Watanabe and Koji, Mikami}, issue = {13}, month = {Nov}, note = {「カタンの開拓者たち」 (以下 「カタン」 ) はボードゲームの一種である.カタンは,プレイヤー同士の交渉による資源交換が重要な意味を持ち,この際の駆け引きが大きな魅力と言える.現状でカタンのコンピュータ上での実装はいくつかあるが,これらの AI では交渉についてあまり考慮されておらず,人間同士の対戦に比べて面白さが損なわれている.これは,AI 側がプレイヤーの状況についての認識把握が不十分であることと,それを活かした駆け引きが行われないことが一因である.本研究は,既存の AI の特性に対し,AI 側がプレイヤーの状況を分析した上で,真偽を交えた情報を伝える機能を持たせるという手法を提案する.これにより,プレイヤーの認識を AI に有利なように誘導した上で交渉を行う事で,AI が既存実装よりも人間同士の対戦に近い行動を取る事を実現した.}, title = {カタンの開拓者たちにおいてウソの情報を流し状況を有利に進める敵の提案}, year = {2017} }