@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00183341, author = {松山, 泰男 and MATSUYAMA, Yasuo}, issue = {10}, journal = {情報処理}, month = {Sep}, note = {学部生にとってスーパーコンピュータ(スパコン)は身近なものとはいえないが,今日のスマホはかつてのスパコンを凌ぐ能力を有している.従って,スパコン実技を有する学部生の育成は将来に向けて重要である.中国では,ASC17として参加学生数1000名を超える世界最大級の競技会を世界最高速のTaihuLightを用いる形で開いている.その競技内容はクラスター機の組み立てや深層学習を含むレベルの高いものであり,ワークショップではエクサスケール化やスパコン評価規範の変更に関する展望も示された.一方,その直後のドイツでのISC17では11チームという少数の院生を含むコンペが開かれており,好対照となっている.}, pages = {914--918}, title = {エクサスケールに向かう学部スパコン教育の衝撃:中国でのASC17からの知見}, volume = {58}, year = {2017} }