@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00018334,
 author = {土井, 淳 and 寒川, 光 and 松古, 栄夫 and 橋本, 省二 and Jun, Doi and Hikaru, Samukawa and Hideo, Matsufuru and Shoji, Hashimoto},
 issue = {SIG7(ACS14)},
 journal = {情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)},
 month = {May},
 note = {Blue Gene は専用計算機の価格性能比で,汎用性を備えたスーパコンピュータを目的として開発された.組み込みシステム向けであるPowerPC440 をコアとしたデュアルコアプロセッサであり,各CPU にFPU を2 つ搭載したダブルFPU という構造を持つ.また,チップ上に実装した通信機能によって相互接続することで,非常に大規模な並列計算機を構築することができる.我々は格子QCDアプリケーションを,Blue Gene のダブルFPU 命令セットを効果的に利用し,MPI よりも低遅延時間で通信のできるトーラスパケット通信を直接利用することで,高い並列度を実現することに成功した.本論文ではこれらのBlue Gene に特有の手法について報告する., Blue Gene is developed to realize a general purpose supercomputer with excellent price/performance like special purpose machine. It can configure very large scale parallel machine with interconnecting many compute nodes which consist of embeded PowerPC 440 core attached with double FPU. This paper report a success of tuning for Blue Gene effectively using double FPU capability and highly parallelization without using MPI in lattice QCD application paralellization.},
 pages = {114--123},
 title = {Blue Gene に適した格子QCDプログラムの超並列化},
 volume = {47},
 year = {2006}
}