Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-08-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
画面操作を伴うテストにおけるテストスクリプトの自動生成手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Automatic Test Script Generation on GUI Testing |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ |
著者名 |
倉林, 利行
伊山, 宗吉
切貫, 弘之
丹野, 治門
|
著者名(英) |
Toshiyuki, Kurabayashi
Muneyoshi, Iyama
Hiroyuki, Kirinuki
Haruto, Tanno
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,アプリケーションに対する変化のスピードが速いため,これらに対し,アプリケーションを短期間で対応させ,一定の品質を確保しつつリリースしていくことが強く求められている.短期間でリリースするためには,ソフトウェア開発全体の工数の 25 % 以上を占めているテストを自動化することが重要である.しかし,テストを自動化するために必要なテストスクリプトの作成に工数がかかるため,テスト自動実行ツールの利用率はわずか 12 % とあるように,自動化が進んでいないのが現状である.本論文ではアプリケーションのソースコードと実行ファイルから静的解析と動的解析を用いてテストスクリプトを自動生成する手法を提案する.評価実験の結果,従来の人手でテストスクリプト作成する手法に対して,提案手法によって約 61 % の工数を削減できることを示した. |
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 260-264,
発行日 2017-08-23
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |